SSブログ

江田島 その2 [江田島と大和ミュージアム]


「張り切って江田島!」その2です。

一度でUP出来るほど速筆でないので、数度に分けてUP。
おじさまの案内順とは違うのですが、Ruiなりに分類してUPしまする。








さて、生徒館の赤煉瓦です。

赤煉瓦.jpg


この赤煉瓦、イギリスから輸入したものだそうです。
とても贅沢(?)な積み方がされてるそうで、
横横横...、縦縦縦...と積んであるの、判ります??



そして細かなデザインにもすばらしい工夫がなされてるそうな。
その一つとして、窓枠の装飾、屋根、柱の装飾。
飾りにしか見えないこの凸凹、
実は雨だれの痕がつかないようなデザインになってるとのこと。
雨水はこの凸凹の裏の外側の出っ張りを伝って落ちていく仕組み。




続きまして、同じ生徒館の横より。

生徒館080913-4.jpg


横長の建物を貫いてる廊下です。

この建物は内部は立ち入り禁止になってるので、これで精一杯。

それでもこの廊下を覘いて、しばし妄想(笑
兵学校生徒さんたちがそこここに見えるようです。



生徒館横の外灯。

外灯080913.jpg


この外灯は当時から電気の灯りだそうです。



生徒館前の松。
男松ばかりを選んで植樹したそうなのだが、1本だけ女松が混じっていたそうで。


松.jpg

紅一点で羨ましい(笑

なぜかここの松は、曲がることなく真っ直ぐに育つそうだ。
まるで兵学校生徒のよう??


てな感じで続きは「その3」にて。

次回は戦艦「陸奥」の主砲と「長門」の主砲砲弾、
駆逐艦「梨」の92式4連装魚雷発射管など。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。